本記事では、硬式テニス初心者(これからテニスを始めよう)という方向けに、
- どうやってテニスラケットを選んだらいいのか
- どういった点に注意して買えば失敗しないのか
という、そのチェックポイントをまとめ、紹介いたします。
また、ラケットの選び方に加えて、実際にどのラケットを買えば良いのかという点まで解説していきたいと思います。
ラケット選びは楽しくもあり、また難しい買い物ですので、そのご参考になれれば幸いです。
なお、ラケットをお得にゲットする方法については、下記にまとめているので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
関連記事:テニスラケットを安くお得に買う方法【1万円以上安くする方法も紹介】
目次
1. テニス初心者におすすめのラケットスペックと選び方
まずは、テニス初心者やテニスをこれから始めようという人が気をつけるべき、ラケットの選び方(注意点)について解説していきたいと思います。
1-1. ラケットの重さ
いきなり結論から言うと、ラケットの重さに関しては、男性で280〜300g、女性の場合は260〜280g位がおすすめの重さになります。
重いラケットはラリーで打ち負けない等のメリットがあるのですが、筋力がない場合に、振り遅れ・振り疲れるなどの悪影響もありますから、テニス初心者という場合には前述の重量を参考に選べるとベストと思います。
ちなみにこの記事を書いている私も男性で、現在こそ310gのラケットを使っていますが、社会人になってからテニスを再開〜3年近く300gのラケットを使っていました。
300gのラケットを使っていましたが、同等レベルの選手であれば試合やゲームの打ち合いで、ラケット起因の打ち負けというのは殆どありませんでした。
なので、無理に重たいラケットを選ぶことはやはりおすすめしません。というのが現役テニス経験者の感想です。
1-2. ラケットの面(フェイス)サイズ
ラケットの面サイズも種類がありますが、小さければ小さいほど難易度が高くなります。
難易度が高くなる反面、コントロールが良くなるというのがラケットフェイス面積の一般的傾向です。
なので、特にテニス初心者の方はラケット面積がある程度大きい方がおすすめです。
具体的には、100平方インチ以上のフェイス面積のラケットがオススメです。
私も一度95平方インチのラケットを使っていた時期がありましたが、やはり95平方インチ以下のサイズになると扱い難易度が高いと感じました。
というのも、95平方インチのサイズから100平方インチサイズのラケットに変えた時、ストロークもボレーも非常にやりやすくなったんですね。
ピュアドライブというラケット(100平方インチ)に変えたんですが、そのラケット特性(スイートスポットの広さ)もあいまって非常にテニスがしやすくなりました。
なので、これからテニスを始めようと考えている人は、100平方インチ以上のフェイス面積を持つラケットを選ぶようにしましょう。
3. グリップサイズ
ラケットのグリップサイズにも種類があります。
一般的にグリップサイズは0〜4といったサイズで表されますが、(数字が大きいほど太い)
手の大きさや使う人のフィーリングによるところが大きいので、一概にどのサイズがベストというのが難しいです。
とはいえ、一般的には1が女性向き、2が男女兼用、3が男性向きと考えると良いでしょう。
これからテニスを始めるという場合には、小柄な女性はグリップサイズ1、体格のいい男性がグリップサイズ3、それ以外ならグリップサイズ2と考えて初めは購入するのがいいと思います。
グリップサイズでテニスの感覚が変わってくるところもありますが、それはおいおいテニスを続けていったときに調整可能な部分なので、まずは前述のような判断基準で選んで頂ければよいかと思います。
4. バランスポイント(重心)の違い
テニスラケットにはその重心の違いというのがあります。
先端よりなのか、標準的なバランスなのか、手元寄りの部分に重心があるのかで振り抜きなどの感覚が変わったり、ストロークやボレーの打ちやすさが変わってきます。
初心者におすすめなバランスポイントは310〜330mmの標準的な重心になります。
標準的なバランスポイントであればストロークやボレー、両方のプレーをバランスよくやりやすくなりますので、初めはこのバランスポイントでいくといいでしょう。
2. 初心者におすすめのラケット5選
ここまでは硬式テニス初心者がラケットを選ぶ際のポイントを解説してきましたが、ここからは具体的にどんなラケットがおすすめか解説していきたいと思います。
2-1. Babolat「ピュアドライブ」【男性向け】
バボラのピュアドライブはここまで説明してきたような、初心者におすすめなスペックを詰め込んだようなラケットです。
ラケット重量300gフェイスサイズは100平方インチ、重心バランス320mm、テニス初心者の男性はまずこのラケットを使っておけば間違いないというスペックです。
実際に私もピュアドライブは長いこと使っていましたが、自分がテニス初心者の時はもちろん、テニスのレベルがある程度上がってきてからも十二分に使えるラケットでした。
なので、「これからテニスを始めるぞ!」という男性はまずこのラケットを使ってみましょう。
2-2. Wilson「ULTRA 100 V3.0」【男性向け】
Wilsonから発売、錦織圭選手が使用している「ULTRA TOUR CV」と同デザインでラケット重量300g、100平方インチ、重心バランス320mmというスペック。
ピュアドライブ同様、初心者でも扱いやすい性能のラケットとなっているので、錦織選手ファンであればぜひ使いたい一本といえます。
2-3. YONEX「VCORE 100」【男性向け】
YONEXからも同等のスペックラケットを紹介すると、それが「VCORE 100」になります。
ラケット重量300g、100平方インチ、重心バランス320mmとこれまで紹介した2モデルと同等のスペックとなっています。
ただし、VCORE 100はラケットセンター付近のフレーム厚がピュアドライブ等よりも1mm程度薄くなっているので、その分ラケットパワーは抑えめと言えます。
なので、男性テニス初心者だけど、自分の筋力(パワー)には自信があるという人はVCORE 100がおすすめと言えます。
2-4. Babolat「ピュアドライブライト」【女性向け】
ピュアドライブを女性でも使いやすい、重量270gにしたのがピュアドライブライト。
重量が30g軽くなっていることで、女性でも扱いやすくなっている上、ピュアドライブのラケットパワーはそのままなので、パワーに自信のない女性でも簡単にボールを飛ばすことができます。
2-5. YONEX「EZONE 100SL」【女性向け】
大坂なおみ選手が使用しているYONEXのラケットシリーズ「EZONE」のライトモデルです。
こちらも重量が270gと軽量なため、一般女性でも取り扱いやすい性能となっています。
カラーリングはディープブルー、ホワイト、ピンクの3種類から選べます。
「大坂なおみ選手のように、YONEXのラケットを使ってテニスをしたい」というテニス初心者の女性にはEZONE 100SLがおすすめです。
まとめ
テニス初心者、これからテニスをはじめようという人向けに、その選び方やおすすめラケットを紹介してきましたが、最後はデザインや好きなテニス選手が使ってるモデルかどうかで決めるのもありと思います。
実際、「ピュアドライブ」や「ULTRA 100 CV」といったラケットはスペックがほぼ一緒と言っても変わらない位なので、初心者が選ぶ際にはどちらを買っても問題ないというのが正直な感想です。
なので、ある程度スペックに注意できれば、あとは自分の好みのカラーリングやデザインで選ぶのがベストと思います。
お気に入りのデザインのラケットでテニスができれば、テニスも楽しくできてモチベーションが上がりますから、ぜひお気に入りのラケットを見つけてテニスを楽しんでください!
関連記事: