楽テニスに書いてない試合の必勝法をnoteで限定公開中! リンクはこちら!

【テニス】ダブルスのリターン戦術9つ。基本のコースから応用戦法まで。【試合で勝ちたい人向け】

ダブルスリターン戦術9つ

テニスのダブルスリターンってどんな戦術や戦法があるんだろう?どんなコース、高さに返球するのが有効なんだろう?

この記事ではそんなあなたの疑問にお答えすべく、リターンの戦術や基本コースや高さなどについてまとめました。

実際に試合に出ている私、SATO自身の経験や、テニススクールで教わったこと、プロが実際に使用している戦法等を複合的にまとめた情報なのでその有用性には自信があります。

文量も結構あるかと思いますので、下記目次(リンク)を利用して興味のあるところからご覧ください。

ダブルスの基本的なリターン(コース)

1. クロスへの返球(弾道は低くする)

最もダブルスでオーソッドックスなリターンがこのクロスへの返球ですね。

相手サーバーが打ってきた方向に打球を返すというものです。

基本的なショットではありますが、この時一番気をつけたいのはこの弾道ですね。

ダブルスの場合はシングルスと違って前衛がいますから、その前衛に捕まらないように弾道を低くすることが重要になります。

どんなに球威のあるトップスピンショットを打ったとしても、弾道が高く相手前衛に捕まってしまうようでは意味がありません。

なので、例えその球が短くなっても、球威がなくても構いませんから弾道は低くなるように努めましょう。

弾道が低ければ相手前衛もそのボールをネットにかける可能性が高まります。

ダブルス攻撃的なリターン戦術&コース

2. ストレートアタック

ダブルスのリターンで重要な戦術としてはストレートアタックが挙げられます。

ダブルスにおいてクロスにしか返球をしない場合、必ずといっていい程相手前衛にその球を読まれてポーチに出られてしまいます。

なので、その返球を読まれる前に相手前衛に対して牽制の意味も込めてストレートボールを送りましょう。

試合やゲームの前半でストレートアタックができれば、例えそれがポイントに繋がらなかったとしても構いません。

相手前衛はストレートをケアしなければいけないという意識が生まれますからポーチアクションの抑制に繋がります。

また、ガンガンポーチに出てくる相手であれば、ストレートに軽く打つだけで抜けてポイントになることもありますから、試合やゲームの前半で必ずストレートは混ぜるようにしましょう。

3. ロブ – 相手前衛側へ

リターンでいきなり相手前衛に対してロブをあげるというのもダブルスのリターンとしては有効です。

その際のリターンはスライスでもトップスピンでも構いません。とにかく相手前衛に捕まらない高さを出すことを意識しましょう。

相手前衛に捕まらずそのボールが抜けてくれれば、相手サーバー(後衛)がボールをとりに走ることになりますから、その返球は甘くなる可能性が出てきます。

そして、仮にその相手後衛が打った返球が甘くなったらあなた達ペアのチャンスタイムです。

その甘くなったボールに対して攻撃を仕掛けていくようにしましょう。

関連記事:【テニス】実際の試合で使えるロブの効果的な使い方とそのコツについて【スライスロブ・トップスピンロブ】

4. リターンダッシュで平行陣へ

攻撃的なリターン戦術としてリターンダッシュというものがあります。

具体的には、リターン時に前に出ながらボールを打ってそのままリターンを打った自分も前衛に入るというものです。

前に出ながらリターンをすることになるので、相手のサーブが強力な場合は難しいですが、セカンドサーブなどの時に実践することができれば一気にそのリターンゲームを攻勢にすることができます。

また、攻撃的にいきたい時に基本は使うリターンダッシュですが、相手後衛ストロークがどうにも強すぎるなんていう時にもリターンダッシュは有効です。

ストロークで相手に勝てないとしてもこちらはボレー、相手ストロークなら勝てるという場面はありますから、ストロークで分が悪いなんていう時にも挑戦してみましょう。

5. ドロップリターン (コースはクロス )

攻撃的なリターンの一つにドロップリターンという方法もあります。

相手サーブが強力もしくはファーストサーブの時は難しいかもしれませんが、サーブが弱いもしくはセカンドサーブのタイミングで挑戦したい戦法です。

相手の打ってきたサーブに対していきなりドロップをしかける、相手のサービスコート内を狙う感じですね。

前述のリターンダッシュをする感覚とも近いですが、自分も前に出つつ短い球を打つと上手くいきやすいです。

このリターンが相手前衛に捕まらずに上手く抜けてくれれば、相手後衛は走りながらギリギリの返球をしてきますからその球は間違いなく甘くなります。

そうしたらそのチャンスボールをあなた達ペアは遠慮なく頂くようにしましょう。

6. 相手サーバートス中にポジショニングチェンジ

相手ペアにプレッシャーをかける奇襲作戦として、相手サーバーがトスしている最中にリターナーがポジションを変えるという戦法もあります。

具体的には、あなた(リターナー)が始めニュートラルなポジション(フォアもバックも打てる立ち位置)にいたとしたら、それを大きく変更する(バック側に大きくよってフォアサイドの空間を大きく空ける)というものです。

これをすれば、例え相手サーバーがあなたのバック側を狙ってサーブを打ってきたとしてもあなたはそのサーブを得意のフォアハンドで迎撃することができます。

また、相手サーバーとしたらいきなりあなたがポジショニングチェンジしてるわ、フォアで打たれるわで混乱するはずです。

この作戦を上手く決めることができれば、相手サーバーに「次は何をしてくるんだ?」と悩ませることができますし、その結果として相手のミスを誘うこともできます。

なので、こういった奇襲作戦をゲームポイントリードしている場面などで是非取り入れてみてください。

ダブルス守備的なリターン戦術

7. ブロックリターン

相手のサーブが強力で普通に返球したら上手く返らない、帰っても相手前衛に捕まってしまうなんていうときはブロックリターンを使いましょう。

具体的にはスライスリターンでロブを高く深く打つという方法になります。

この方法であれば面を上手く合わせるだけで相手のサービスの球威を利用して返球できますから、ラケットを大きく振ってのトップスピン返球よりもその確率は確実に上がります。

また、深く高くリターンすることができれば、相手前衛は確実に触ることができませんからリターン時に一発で決められてしまうという事態を避けることができます。

またこの時仮にリターンに「深さ」が出せなかったとしても、「高さ」だけでも出すことができていれば相手前衛がスマッシュやボレーミスをする可能性も生まれてきます。

なので、ブロックリターンはその返球高さに注意するようにしましょう。

関連記事:ビックサーバー(速いサーブを打つ人)の倒し方【5つの対策方法】

8. ツーバック (リターンのタイミングから後衛2人)

守備的なダブルスリターン戦法としてツーバックというものもあります。

ツーバックとはリターンをする人間だけでなくそのペアも後衛、ベースラインまで下がったポジショニングをするというものです。

この陣形のメリットは守備力が上がって一発で決められる可能性が下がるという点にあります。

仮にリターンが相手前衛に捕まったとしても、ペアの二人が共にベースライン付近にいればその前衛からの球を拾える可能性が高くなります。

そこでまず一球、一球と粘って拾って返していくうちに守備側に試合の流れがきたりしますから、相手のサーブが強力もしくはこちらのリターンが本当に上手く返らないなんていう時にはツーバックを試してみてください。

9. リターンのポジショニングを大きく下げる

守備的なリターンの作戦としてリターンポジションを大きく下げるというものもあります。

リターン時のポジショニングをベースラインから大きく下げれば相手のサーブの球威が落ちた地点で返球することができます。

相手のサーブの球威がすごいなんていう時に使いたい戦法ですね。

ただ、リターンポジションを下げるとダブルスの場合相手前衛に捕まる可能性も高まりますから、この時は前述したブロックリターン等を組み合わせるようにしましょう。

また、ブロックリターンでなくてもリターン球の弾道を低くしたり相手前衛の足元に打てるようスピンを掛けられれば一発でやられる可能性も低くなります。

まとめ

本記事で紹介したダブルスリターン戦術をまとめると下記のようになります。

  1. 基本はクロスへの返球(弾道低く)
  2. ストレートアタックで相手前衛を牽制
  3. ロブを相手前衛側に送って相手後衛を走らせる
  4. リターンダッシュで平行陣に
  5. ドロップリターンをクロスに沈める
  6. 相手サーバートス中にリターンポジションチェンジ
  7. ブロックリターンで相手前衛を避ける
  8. 守備的にいきたいときはツーバックが効果的
  9. リターンポジションを下げてさらに守備力をあげる

これらのリターン戦術を上手く組み合わせ、是非これからのあなたの練習やゲーム、試合を有利に進めてくださいね。

また、当ブログでは下記のようなテニスに関する記事も書いていますのでそちらも是非読んでみてください。

関連記事:

コメントを閉じる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です