テニスのシングルスの試合で勝てない、しかも全然勝てない、そうなってくるとどうやったら勝てるのかとめっちゃ悩みますよね。
私自身も、何度も何度もシングルスの敗戦を味わったのでその気持ちはよくわかります。
そこで本記事では、テニスのシングルスの試合で勝てない人に共通する傾向やミスしやすい項目について本記事では5つまとめました。
特に試合に出はじめた初級の人から、中級になりかけ位の人によく散見されるミスの傾向とその対策をまとめています。
私も昔は全くシングルスで勝てなかったですが、この記事にかいてあるようなことに気をつけることで、今では草トーナメントや市民戦でもベスト4やベスト8になれる位の実力になってきています。
なので、この記事を参考にあなたもシングルスの試合での勝利をつかみとってください。
目次
テニスシングルスで勝てない理由とその対策5つ
1. サーブで一発を狙いすぎる
特に初級〜初中級の人に多いのですが、サーブで一発を狙いすぎるという人がいます。
フラットなサーブで入れば強烈というサーブですが、その実確率が非常に低く殆ど入らないファーストサーブばかり打つという感じですね。
サーブで一発を狙いすぎるデメリットとしては、まず確率が悪いのでサーブのリズムを作りづらくなるというのがあります。
そして、ファーストが入らなければ必然セカンドサーブを打つ機会が増え、相手に気持ちの面で攻め入られやすくなりますし、ダブルフォルトの可能性も高まります。
加えて、仮にファーストが入ったとしても相手に上手く返されることもありますからポイントにも直結しないこともある。
結果としてサービスゲームを落とす確率が高くなるんですね。
この対策としては、やはりサービス(特にファーストサーブ)の意識を威力や球威から確率に移していくことです。
どんなサーブでも相手コートに入れてしまえさえすれば、そこからレシーバーがミスをしてくれる可能性も出てきます。
また、仮に相手に即ポイントをされたとしてもダブルフォルトをするよりは余程よいリズムを継続したままサービスゲームを継続することができます。
実際、試合が多くおこなわれるオムニコートやクレーコートの場合、どんないいサーブを打っても球威がコートに取られて中々サービスエースなんて出ませんから、一発を狙うよりもコースを狙って少しでもレシーバーを振る方が効果的な場面が多いです。
なので、今までもしあなたがサーブの威力で相手をやっつけてやろうと考えていたのであれば、今後は確率やコース配分でレシーバーを翻弄するようにしましょう。
サーブの確率はどうやって上げたらいいの?という疑問には下記の記事にその回答を私なりにまとめていますので参考にしてみて下さい。
関連記事:試合でサーブが入らない時の対策とコツ・チェック項目【テニス】
2. ベースラインから強打し過ぎ
シングルスの試合で勝てない人の原因でやはり多いのが、サーブで一発を狙うのと同様にベースラインからの強打をし過ぎるというのがあります。
繋ぎの球に比べて強打をするというのは、その精度と確率が下がる傾向にありますから、強打をしようとすればする程ミスをする確率が上がります。
テニスというゲームは一本のエースよりも、ミスらないことで得る2ポイントの方が価値があるので基本的には守備的な選手の方が有利な場面が多いです。
また、実際に試合が行われるオムニコートやクレーコートは強打で一発が決まることの少ないコートですから、なおのことベースラインからの強打でポイントを取ることに拘るべきではありません。
関連記事:
なのでもしあなたに、「試合で勝てない、強打を打っているのに」なんて心当たりがあるのであれば、次の試合からは強打だけでなく、別のポイントパターンを取れるように工夫をしましょう。
アプローチショットを打ってネットをとる(ボレーをする)とか、強打ではなくコントロールで相手を走らせてミスを誘うとか、色々強打以外にもポイントをとる方法はあります。
強打が入っているうちはその方法で攻めるのもありですが、ミスが目立つ、ポイントがとれないという場合には積極的に他戦術を試すようにしましょう。
関連記事:テニスの試合やゲームでミスを減らすための考え方と具体的方法
また、それでも強打で何とかポイントを取りたいんだという人は、強打の成功確率が上がるような努力をしましょう。
その方法については次の記事に書いていますので、そちらも参考にしてみて下さい。
関連記事:テニスのフォアハンドで強打を安定して成功させるためのコツ
3. 同じミスショットを繰り返し過ぎ
シングルスの試合で勝てない人に多いのが同じ試合の中で同じミスショットを繰り返し過ぎるというものがあります。
例えばですが、前述のようなサーブやストロークの強打でポイントを失っていたとしてもそれを繰り返し続ける人がいます。
やはりそのような態度では、どうやっても試合の流れやポイントを掴むことができません。
その日の試合で同じようなミスが続けて2、3本と出た場合にはその試合の中で対策を立てるようにしましょう。
強打でミスが出ているのであれば強打をする本数を減らして繋ぐ数を増やす、ボレーでミスが出ているのであればボレーをしないで済む方法を探すなど、様々方法を検討実践しましょう。
同じミスショットを繰り返さないことでテニスの試合は流れをつかみやすくなります。
自分のミスの傾向には敏感になるようにしましょう。
関連記事:【テニス】シングルスの試合、悪い流れを断ち切るための戦略
4. ゆるいボールをチャンスボールと思って強打
©️テニス 泥臭くても勝つ攻め方 P57
シングルスの試合をしていると相手にも寄りますが、ゆるいボールが飛んでくることって結構あるじゃないですか。
そういったボールをチャンスボールと思って強打する、これが結構危ないんですね。
ゆるい勢いのないボールの何が曲者かというと、それを相手コートに打ち込もうとすると自分でしっかりとそのボールに勢いをつけてコントロールしなければいけなくなります。
これって結構レベルの高いテクニックなんです。
なので、特に初級〜中級入りかけ位の人だと、ゆるいボールをチャンスボールと思って叩いてネットにかけたりふかしたりすることが結構あります。
私自身も過去にそのような失敗を幾度となく繰り返してようやく、ゆるいボールを強打するのは結構難しいことなんだなと知りました。
ゆるいボールが来た時はそのボールに勢いがないからといって油断することなく、しっかりとスピンをかけたり、弾道を高くしたりして確実に相手コートに入る工夫をするようにしましょう。
もちろん完璧に自分の打ちやすいフォームで打てるという場合にはそのゆるいボールを打ち込むのはありです。
しかし、繰り返しになりますが、勢いのないゆるいボールもその全てがチャンスボールになる訳ではないということだけは忘れないでおいて下さい。
自分が何故ミスプレー(ゆるいボールの強打ミスに限らず)をしているのかを考えて対策をねる。
この試行錯誤の繰り返しが貴重な一勝への第一歩となるんです。
関連記事:テニスの試合で一回も勝てなかった私が一勝をもぎ取るまでにやったこと
5. ゲームカウントを意識しなさ過ぎ
ゲームカウントを意識しなさ過ぎというのはどういうことかと言うと、例えば試合内で自分からみてゲームカウント1-4、15-40のようなスコアだった時に攻め過ぎたプレイをしてしまうということです。
ゲームカウント1-4、15-40のようなスコア状況であれば本来守備的なプレイをしなければいけない場面ですが、そういった場面でも特攻していってしまう人がいます。
自分がゲームカウントで明らかに不利な時は守備的に努めた方が確実に勝利する可能性は高くなります。
これに関してはテニススクールのコーチも言っていたことですし、私自身の経験上も当てはまっています。
実際スコアカウントが不利な時点で攻め気の強いプレイをしてしまうと焦りやプレッシャーからミスも出やすいですし、実際ミスをした時にトントン拍子に相手にゲームを取られてしまうなんていうことになります。
なのでスコアカウントで試合上不利な状況下となった場合には守備的なプレイをするように心がけましょう。
そしてスコアがイーブンもしくは上回れるようなら攻めの割合を徐々に増やしていくようにしましょう。
まとめ
本記事で紹介したテニスシングルスで勝てない人が改善すべき5つをまとめると以下のようになります。
- サーブで一発を狙い過ぎない、確率・コントロール重視で
- ベースラインからの強打以外でポイントとれるパターンを探す
- 同じ試合で2,3度したミスはもうしないよう努める
- ゲームカウントを意識したプレーをする
- ゆるい勢いのない球だとしてもチャンスと短絡的に考えない
これらのポイントを意識するだけでも、しない場合に比べて圧倒的に試合勝率があがるはずです。
練習を一生懸命にしてるのに勝てないなんていう人は、ぜひこの記事で紹介したような内容を頭に入れてプレーをするようにしてみて下さい。
この記事に書ききれていないシングルスの勝ち方ノウハウは下記の記事(別ブログ:note)に書きまとめています。
シングルスの試合に勝てなくて悩んでいるという方はぜひ一読くださいませ。
関連リンク:テニス初心者〜初中級者がシングルスの試合で勝つためにすべきことの全て
また本ブログでも、シングルスをプレーするあなた向けに次のような記事を書いています。
ぜひそちらも併せて読んでみて下さい。
関連記事:
コメントを残す